とある日の昼下がり。サ高住(サービス付き高齢者住宅)の一角に、数人の女性陣。
近くに行きのぞき込んでみると、トランプをやってみえました。
51(ごじゅういち)というゲームだそうです。
同じマークのカードを集め,一番早く手札の合計を「51」にした人が勝ち、というルールだそうです。
簡単に言ってしまいましたが、【A→11 K,Q,Jとジョーカー→10 2~10→数字通り】など、絵札の数字通りでないルールだそうで、
ルールを覚えるまでが複雑な部類、ではないでしょうか?

施設側でも、デイサービスでは、脳トレなどのプリントは用意したりしてます。
が、プライベートでも、遊びで会話を楽しみながら、手先も脳も鍛えられていますね。
そんなことは、意識はされてないとは思いますが、ちゃーんと分かっていらっしゃる。
さすがです(^▽^)