愛知県安城市にある、サービス付き高齢者住宅花むすび・ヘルパー花むすび・居宅介護支援事業所花むすび・デイサービス花むすび 明るく温かい笑顔に包まれた、安心・安全・快適な自分らしい暮らしをサポートいたします。
ホーム
サ高住
ヘルパー・居宅
デイサービス
ブログ
処遇改善加算取組
トップページ
>
ブログ
ご連絡先
●
サービス付き高齢者住宅
花むすび
●
ヘルパーサービス
花むすび
●居宅介護支援事業所
花むすび
●
デイサービス
花むすび
TEL 0566-73-1050
FAX 0566-73-1052
〒 444-1154
愛知県安城市桜井町
五ケ野13-2
(住所をクリックで地図が開きます)
お客様駐車場有り
花むすび
インスタグラムはこちら
************
【グループ施設】
※旧「デイサービスいずみ」
が移転新規オープンしました
●
サービス付き高齢者住宅
丘の家
●
デイサービス丘の家
TEL 0566-91-5501
FAX 0566-91-5508
〒 446-0046
愛知県安城市赤松町的場208番地1
(住所をクリックで地図が開きます)
お客様駐車場有り
丘の家
インスタグラムはこちら
************
【運営会社】
株式会社 いずみ
TEL 0566-92-1128
FAX 0566-92-5018
〒 444-1214
愛知県安城市榎前町
中隠52番地
プレ夏祭り―夏祭りその①
おはようございます、Uです。週末ブログ、今週は「夏祭り」のご紹介をしたいと思います。
今年は若手が中心となって企画してましたが、一日の開催予定でした。
サ高住にお住まいの方は、利用日でなくても施設内の移動のみで参加できるのですが、通いで見える方で、開催日当日に利用でない方のために、開催日前日に「プチ夏祭り」を開催しました。
プチですので、内容としては「金魚すくい」と「風船釣り」のみでしたが、それでも利用者様には楽しんで頂けた様でした。
よかったー(⌒∇⌒)
2019-07-26 10:07:43
令和記念植樹顛末記
おはようございます。6月の初旬、令和を記念し植樹をしました(6/8記事参照ください)
その中で、植えた木は「しだれ梅」でした、で終わっていました。
しかーし、どうやら違っていたようです( ゚Д゚)
「何か桃みたいな匂いがする」とスタッフの中で話題に上り、それなら食べてしまえと、Uが実験台になりました。
少し苦みの混じった甘酸っぱい味です、完食!
…調べたところ、どうやら「すもも」だったようです(^^;)
写真は、植樹した時の記念撮影写真と、すももと、植樹の際大活躍された、もうなんかダンディにもほどがあるAさんです。
以上、顛末記でありましたっ。
2019-07-20 09:36:53
風鈴づくり
おはようございます。なかなか梅雨が明けませんね。じめじめをを少しでも爽やかにしましょうと、工作の時間に風鈴を作りました。
いつもですと、飾りを貼ったり、絵を描いたりするのですが、今回は、絵はラミネート、風鈴の外身部分はプラスチックのカップを使用して作りました。
下部に鈴をぶら下げ、それが鳴るようになっています。多少の防水と、仮に落とした場合でも危険度が少ない、今時と言えば今時な仕様です。
皆さん、大事そうに持って帰られました。無事お部屋に飾られたでしょうか?
2019-07-19 09:24:53
いろはショー一座さん、ご来訪です
おはようございます。今日は、初めて来て頂いたボランティアさんのご紹介です。
「いろはショー一座」さん、安城近辺を拠点に活動されているそうです。
歌あり、踊りあり、マジックありで、鳩やうどんが出てきたマジックは、どうなってるの?とのぞき込もうとするスタッフまで登場(^^;)
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました、またよろしくお願い致します(⌒∇⌒)
2019-07-13 09:26:02
冷しぜんざいつくりました♪
おはようございます、まだ梅雨明けませんねー、妙に寒い日もあるし。体調管理しっかりしましょうと言いながら、しっかり風邪をひいてしまったUです。
先週今週と2回に分けて、おやつレク時の時間に「冷しぜんざい」を作りました。
前にも紹介しましたが、米粉と豆腐を混ぜて餅をつくり、冷したぜんざいに投入します。今回は、アイスクリームをトッピングしてみました。
今回、混ぜる豆腐の分量違いで餅にならない、などのトラブルもありましたが、白玉粉の分量を追加して乗り切りました。
まあ、そんなトラブルも含め、楽しくおいしく頂きました、って何か皆さん微妙な表情だったりします(^^;)ごめーん
2019-07-12 09:50:15
前へ
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
次へ