愛知県安城市にある、サービス付き高齢者住宅花むすび・ヘルパー花むすび・居宅介護支援事業所花むすび・デイサービス花むすび 明るく温かい笑顔に包まれた、安心・安全・快適な自分らしい暮らしをサポートいたします。

サービス付高齢者住宅 花むすび

ご連絡先

サービス付き高齢者住宅
 花むすび

ヘルパーサービス
 花むすび

●居宅介護支援事業所
 花むすび


デイサービス花むすび

TEL 0566-73-1050

FAX 0566-73-1052
五ケ野13-2
(住所をクリックで地図が開きます)

お客様駐車場有り

花むすび
インスタグラムはこちら



************

【グループ施設】


※旧「デイサービスいずみ」
 が移転新規オープンしました


サービス付き高齢者住宅
   丘の家


デイサービス丘の家


TEL   0566-91-5501

FAX 0566-91-5508

〒 446-0046
愛知県安城市赤松町的場208番地1
(住所をクリックで地図が開きます)

お客様駐車場有り

丘の家
インスタグラムはこちら


************

【運営会社】


株式会社 いずみ

TEL 0566-92-1128

FAX 0566-92-5018

〒 444-1214
愛知県安城市榎前町
中隠52番地
RSS

「ひばり会」さん」ご来訪


こんにちは。「ひばり会」さんが、再訪して下さいましたので、その模様をご紹介します。



今回もおなじみのメンバー、「げんちゃん」、「かとちゃん」、「みっちゃん」、「ようこさん」の4名で、お隣の碧南市よりお越しくださいました。
男性の衣装はしっかり変わりましたね(´-ω-`)

元気なご挨拶の後は、碧南市のご当地ソング「てらまち小僧の唄」、「しろじゃん!いいじゃん!」を、スタッフも参加で踊ります。
続いて、「げんちゃん」の舞踊と、「かとちゃん」の歌の披露(「天竜流し」、「勝負の花道」)←女性スタッフから黄色い声援が飛びます(⌒∇⌒)
石川さゆりさんが歌う「湯の花小唄」(吾亦紅の杉本真人さんの作曲ですね)、に合わせみんなで踊ります。
「あたしからあなたへ」←女性二方「みっちゃん」、「ようこさん」を孫に見たてて祖父母へ向けた演舞と、もう盛り沢山てんこ盛り状態で怒涛の1時間は過ぎ去りました。
踊りに参加したスタッフが筋肉痛になったのは内緒です…(^^;)

ありがとうございました。
また来月も来て下さるそうです。よろしくお願いしまーす(^▽^)/
2020-02-14 10:18:27

ウクレレしょうべいさんご来訪♪


おはようございます。「ウクレレしょうべい」さんがやって来てくれましたのでご紹介します。
3度目のご来訪です、ありがとうございます。



うすいブルーに梅の花の柄をあしらった着物で登場されたしょうべいさん、「サザエさん」から始まり、おなじみの「こんんちは赤ちゃん」、「幸せなら手をたたこう」、
「365歩のマーチ」など、歌のエピソードをはさみつつ、踊りなども交えながら、利用者様と合唱して下さいました。
さらに、数日前に100歳を迎えた利用者様には、即興でバースデーソングを歌って下さったり…楽しい時間はあっという間に過ぎました。

ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております(⌒∇⌒)
2020-02-08 09:39:26

節分…


おはようございます。今年の節分の様子をお届けします。



朝礼では、「本日は節分ですが、今年は恵方巻も鬼も出ません」的な話だったのですが、大嘘でしたっ(⌒∇⌒)
昼食では、恵方巻ならぬ「いわし」が出ましたし、脳トレの最中に「赤鬼」が乱入して来ました。
これまたどこからか出てまいりました、今年の豆は黄色ですか、その豆を皆さん、嬉々として鬼にめがけて投げつけます。
皆さんの奮闘の末、鬼は退散し福だけが残りましたとさ、おしまい。
2020-02-07 09:16:37

「らく楽コーラス」さん♪ご来訪♪


こんにちは。本日は、「らく楽コーラス」さん、ご来訪の模様を紹介します。
先回来て頂いた時から、衣装がピンクから青色へと変わり随分印象が変わりました。シックな感じですね。
プログラムも、秋メドレーから冬メドレーにお色直しです。



①「冬のメドレー」コーラスとピアノ伴奏にあわせて利用者様も合唱します。
②「頭と体と口を動かそう~」では、うさぎとかめ他の曲と合わせ、楽器や手や、口ももちろん動かします(⌒∇⌒)
  とっても良い脳トレと機能訓練になりますね。最近、当施設でも、歌のおねえさんが取り入れております。
③「らく楽コーラスコーナー」では、川の流れのように他を圧巻のコーラスで聞かせて頂きました。

今回、途中で利用者様も参加させて頂きましたが、初めて披露されたYさんの美声、コーラス経験者の女性お二人が登場されたりと、先回とは少し違った展開になり、
あっという間に終了時間となりました。

またのご来訪をお待ちしております。
ありがとうございました(^▽^)/
2020-02-03 14:28:17

冬のお出かけレクその②


こんにちは。題名がその②になってますが、先日お伝えした「知立神社」がその①でした。説明不足ですみません。
今回も、その②と書いてますが、実は3日に分けてお出かけしています。
行き先は、秋にリストから漏れ、多くの利用者様より、要望の多かった(ブーイングとも言います)「スシロー」です。




何日も前から楽しみにされていた方もみえた様子で、食べる食べる(゚д゚)!
説明の必要もないほど堪能されたようです(⌒∇⌒)
まだ別日で予定してますので、また報告させて頂きますねー(*´ω`)

2020-01-31 10:17:09

前へ 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次へ