愛知県安城市にある、サービス付き高齢者住宅花むすび・ヘルパー花むすび・居宅介護支援事業所花むすび・デイサービス花むすび 明るく温かい笑顔に包まれた、安心・安全・快適な自分らしい暮らしをサポートいたします。

サービス付高齢者住宅 花むすび

ご連絡先

サービス付き高齢者住宅
 花むすび

ヘルパーサービス
 花むすび

●居宅介護支援事業所
 花むすび


デイサービス花むすび

TEL 0566-73-1050

FAX 0566-73-1052
五ケ野13-2
(住所をクリックで地図が開きます)

お客様駐車場有り

花むすび
インスタグラムはこちら



************

【グループ施設】


※旧「デイサービスいずみ」
 が移転新規オープンしました


サービス付き高齢者住宅
   丘の家


デイサービス丘の家


TEL   0566-91-5501

FAX 0566-91-5508

〒 446-0046
愛知県安城市赤松町的場208番地1
(住所をクリックで地図が開きます)

お客様駐車場有り

丘の家
インスタグラムはこちら


************

【運営会社】


株式会社 いずみ

TEL 0566-92-1128

FAX 0566-92-5018

〒 444-1214
愛知県安城市榎前町
中隠52番地
RSS

七夕飾りづくり


こんにちは。もうすぐ七夕ということで、七夕飾りを作りました。
切ったり貼ったり真剣に取り組んでいただきました。
短冊にそれぞれの願いを書いて…



七夕は、もう少し先ということで、しばらく保管です。
飾り付け、楽しみだなぁ…

2018-06-29 09:57:21

水まんじゅう男バージョン


こんにちは。
おやつレクとして、「水まんじゅう」を作りました。前にわらび餅を紹介しましたが、今回はまぶすのではなく、中に具(あんこ、みかん)を入れました。
利用者のAさん。何かと率先してやって頂き、いつも助かっております。今回も湯煎した材料をぐるんぐるん力強く混ぜて頂きました。



張り切るあまり、こちらが思っていたよりも、大きめな仕上がりになりました。
「ザ・男料理」味は格別だったと思います((´∀`))
また作りましょうね~!!!
2018-06-23 17:01:00

フラワーアレンジメント教室


まだ明るいからこんにちはですね。
今週月曜日のお話ですが、「フラワーアレンジメント教室」なるものを開催しました。
講師は、お花の大好きな当施設の所長です。お花は、所長とスタッフのSさんが自宅から持って来てくれました。(いつもきれいなお花ありがとうございます)



やはり、お花ということで、女性陣が積極的でしたね。キレイに格好良く出来ました!

素敵な笑顔いただきましたので少し多めに紹介させて頂きますね~(o^―^o)
(顔出しの許可は頂いております、念のため)

2018-06-22 18:03:17

脳トレ1


おはようございます。
当施設では、利用者様の認知症予防及び認知症のリハビリの観点から、脳トレを取り入れています。
認知機能の低下は、認知症につながるので、認知症予防や認知症の症状悪化を防ぐためにも脳を働かせることは大事です。
本日は、その一例をご紹介します。



簡単な計算問題を解いていただいたり、音読と漢字の書き取りをしていただいたりします。
退屈してしまわれないよう、利用者様のレベルに合わせて、また時候なども取り入れながら、スタッフが問題を作成しています。
解いている途中に、内容について話が膨らんだり、脱線しまくることも、しばしばなんですが。
良いんです、それも立派な脳トレですからね~(⌒∇⌒)
2018-06-16 09:52:17

ツバメよ、おまえもか


こんにちは。梅雨らしい天気になりました。いかがお過ごしでしょうか?
先週のブログで、ツバメの巣がスズメの巣になったことをお伝えしましたが、施設内の違う場所で、昨年スズメにやられたらしい巣(私も何度かスズメがいるのを確認しました)
が、今度はツバメの巣として復活しているのを確認しました。底にスズメが開けた穴があったのですが、しっかり補修もされていました。



スマホ撮影&悪天候&撮り手が下手ゆえ、こんなんしか撮れませんでした、ご勘弁。

ネットによると、東南アジア方面で越冬し、また子育てのために戻って来るようです。必ずしも、同じ個体ではなく、要は早い者勝ちの様ですが。
ツバメに限らず、自然界に生きる生物のたくましさには、驚嘆するばかりです。
なんて、上から目線でした、すみません。
2018-06-15 14:10:33

前へ 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ