愛知県安城市にある、サービス付き高齢者住宅花むすび・ヘルパー花むすび・居宅介護支援事業所花むすび・デイサービス花むすび 明るく温かい笑顔に包まれた、安心・安全・快適な自分らしい暮らしをサポートいたします。
ホーム
サ高住
ヘルパー・居宅
デイサービス
ブログ
処遇改善加算取組
トップページ
>
ブログ
ご連絡先
●
サービス付き高齢者住宅
花むすび
●
ヘルパーサービス
花むすび
●居宅介護支援事業所
花むすび
●
デイサービス
花むすび
TEL 0566-73-1050
FAX 0566-73-1052
〒 444-1154
愛知県安城市桜井町
五ケ野13-2
(住所をクリックで地図が開きます)
お客様駐車場有り
花むすび
インスタグラムはこちら
************
【グループ施設】
※旧「デイサービスいずみ」
が移転新規オープンしました
●
サービス付き高齢者住宅
丘の家
●
デイサービス丘の家
TEL 0566-91-5501
FAX 0566-91-5508
〒 446-0046
愛知県安城市赤松町的場208番地1
(住所をクリックで地図が開きます)
お客様駐車場有り
丘の家
インスタグラムはこちら
************
【運営会社】
株式会社 いずみ
TEL 0566-92-1128
FAX 0566-92-5018
〒 444-1214
愛知県安城市榎前町
中隠52番地
2ヶ所でのおやつレク
おはようございます。先日お伝えしました通り、花むすびは、現在ディサービスを2ヶ所で営業しています。
おやつレクでも違ったものを作ったりしています。
①白玉入りあんみつ
先日封印されたレシピ(みたらしバージョン)のリベンジです。
今回は、あんこから作りました。白玉も、絶妙な硬さで仕上がりました。寒天、みかんと、お庭で出来たミントも添えてみました。
②ゼリー&ゼリー
色々なゼリーを作りましたが、1人分の量が多いような気が…(^^;)
どちらもおいしかったんです。
適度に失敗したりもしますが、料理を作ったりする満足感も含め、楽しんで頂けてるかなと思います。
2020-05-09 09:34:43
アマビエ作りました(^▽^)
こんにちは。
新型コロナウイルスに負けるなと言うことで、工作の時間に、無病息災のシンボル的な妖怪「アマビエ」のペーパークラフトを作りました。
諫早神社さんが、公開してみえるアマビエクラフトぬりえ(https://isahaya-jinja.jp/amabie_nurie_print_a4/)
を使わせて頂きます。塗り絵もクラフトも楽しめますよ。
上記からダウンロードして組み立てるのですが、通常のコピー用紙ですと、薄く組み立てにくかったので、画用紙に印刷してみました、ばっちりです。
お手本などもありましたが、そこはそれ、皆さん思い思いに塗られていきます。
塗り終わりましたら、台紙から切り取り、数か所はめ込めば出来上がりです。
しっかり神社の名前も入っていますので、ご利益ありそうですね(⌒∇⌒)
みなさんお部屋に飾って下さい。
2020-05-08 10:09:35
おやつレク「バナナケーキと豆乳プリン」
こんにちは。おやつレクの時間に「バナナケーキ」と「豆乳プリン」を作りました。
材料と作り方を、きれいに書き出してくれたスタッフがいましたので、そのまま使わせてもらいます。
簡単に出来て、とてもおいしかったです。
…机の形がとっても恰好良いですね。2つに分けても使えます。DIY好きとしては、とてもワクワクする造形です。
あ、関係ない話ですみません。
2020-05-02 13:57:33
研修もします
おはようございます。今日は研修風景のご紹介です。
年齢を重ねるごとに、噛む力や飲み込む力が衰えたり、病気の後遺症として麻痺がある場合、食べ物や水分がのどを通りにくくなり、むせや誤って気管に入ってしまうことを誤嚥(ごえん)と言います。
誤嚥は、肺炎を併発したり、食べ物がのどに詰まり窒息の恐れもある為、大変危険です。
特に誤嚥しやすいと言われるのが、水、お茶などの水分です。その水分にとろみをつけることで、誤嚥のリスクを減らすことが出来ます。
そこで、正しいとろみの作り方と使用方法を、今一度復習しました。
今回復習したとろみに限らず、何となく自己流になってしまっていたりする場合もあるので、かたよりのないサービスを提供するためにも定期的な研修は必要なんですね。
また紹介させて頂きます。
2020-05-01 09:39:31
ジャムを作ってケーキも焼いてみた
もう一記事行きますね。
先日、スタッフが、自宅の庭になったオレンジを持って来てくれたので、レクの時間にジャムを作りました。
ジャムは、果肉だけを使ったものを「オレンジジャム」、皮も混ぜ苦みを加えたものを「マーマレードジャム」と言うそうで、今回は、よりトロミを出すために種を別の袋に入れ一緒に煮出しました。
その部分、写真撮れてなかったですね、すみません。当日のおやつは「せんべい」でしたので、皆さん味見だけしましたが、皆さんの真顔で分かる通り…微妙でした('◇')ゞ
砂糖が足らなかった様です。
そして翌日、前日作った「マーマレードジャム」を使い、ホットケーキミックスで、「マドレーヌ」を作りました。
こちらは、皆さんの表情で分かる通り、とても美味しく出来たようです。
おまけで、スタッフのつまみ食い写真を載せておきます。怒られるかしら(^^;)
2020-04-25 21:06:03
前へ
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ